暮らしに、もっとサブカルを。アンダーグラウンド総合WEBマガジン
2018.5.23
SPECIAL
2018.11.30
三つの顔を持つ男 もりと氏
会社員として働きながら、バンドではベーシストとして、一方ではイラストレーターとしても活動しているもりと氏に取材をさせて頂きました。3つの顔を持つもりと氏。それぞれの顔を、そしてその3つをやっていくとはどういうことなのか、語って貰いました。
MUSIC
2018.12.10
ライブハウスを経営するということは・・・浅草橋MANHOLE経営者 野口氏
浅草橋MANHOLEの経営者、野口氏にライブハウスを経営していくには・・・人との関わり方、また地域との関わり方など、ライブハウスを経営しているからこそわかる視点で熱く語って貰った。
MUSIC
2019.4.4
「死は通過点」未来に響く太鼓の音 和太鼓師 広純-HIROZUMI
サブカルとお祭り文化が根付く街、高円寺。商店街の中でも異彩を放つ『和楽器BAR龍宮』の宮司(オーナー)を務めるのが、和太鼓師 広純である。ロックバンド『ゲビル』としても活動し、過去には子役経験もある広純氏。彼のその生き様をたっぷりと語っていただいた。
MUSIC
2019.1.10
音楽から離れられない。ピアニスト・作曲家 上田凜子
「ジャズ」と聞くと、気品な、大人のイメージが拭えない。大衆のカフェや居酒屋でよくBGMでよく耳にするはするのだが、生演奏をBGMにレストランやバーで食事やお酒を嗜む、そんなカッコ良い情景さえ浮かぶ。ジャズピアニストとして幅広く活動を続ける上田凛子氏、ジャズに触れることで彼女の人生にどう変化していくのか。
ART
2018.10.18
「好きな気持ちと行動力」美容師×カメラマンとして活躍 yukubo
美容師の顔、もう一方ではカメラマンとして・・・二刀流の顔を持ち合わせている久保氏に二つの職業について、独自の視点から見える世界観、思想。そしてその二つで生きていくための話を熱く語ってもらった。
ART
2019.3.18
カメラは私の伴侶 カメラマンおその
カメラマン おその 大きな目標はない。とにかくカメラが好きで撮り続ける。 撮れるものならなんでもいい。こだわりは、型にはまらないところ。 カメラは私の伴侶。
FASHION
2018.10.31
ストリートカルチャーを大事にする洋服の直し屋さん「DENT clothes repair shop」
かつて横浜はアメリカからのカルチャーが日本に入ってくる港だったのはご存知だろうか? カルチャーの仕入れ場所であったここ横浜に今年オープンした「DENT」 街の洋服の直し屋さんとして親子二代にわたり長年親しまれていたが今年ここ横浜へ移転。同時にアパレルブランドとして始めた「BIG WIDE DENT」について彼の感じてきたストリートへの想いを語ってもらう。
LIVES
2019.5.1
やりたい事をやるための人生。そんな人生をエンターテインメントする小堀氏。
バンド活動・カメラマン・写真館経営・M&A・物件リノベ・会社経営 あらゆる仕事に挑戦しつつも”やりたくないことはやらない”という自分自身の意思を貫き、現在もなお新しい事に挑戦し続けているリノベーターの小堀氏。 今回はそんな彼の複雑でどこか暖かい思考を1つ1つ紐解いていく。