暮らしに、もっとサブカルを。アンダーグラウンド総合WEBマガジン
2019.5.16
COMEDY
2019.6.25
「死にたいと思ってからのすべて」 グラドル芸人”2才”とは?
「死にたいと思ったんです」そう話す彼女の表情は、先ほど挨拶をしてくれた時と変わらず可愛らしい笑顔のままだった。 死ぬことから始まった彼女の新たな人生とはどんなものなのか。 生と死の間で生きる儚げな”2才”の物語。 絶望か…
FOOD&DRINK
2019.2.28
イタリア文化の担い手、クレイジージャパニーズシェフ 能勢祐介
成り行きで始めた料理。 そこで出会った人に感銘を受け料理の道を進む。 そこからイタリアの地元文化に触れ、イタリア文化の担い手を目指す。 イタリアンシェフ IRIEY'S KITCHENオーナーの能勢氏にお話しを聞いてみた。
MUSIC
2019.4.23
3度目の開催となる今年は初の2DAYS!今アツい野外音楽フェス”CAMPASS”とは
自然の中で過ごす心地よい空間と、様々な音楽が鳴り響く時間を掛け合わせた一日を楽しむことができる野外音楽フェス CAMPASS。 今年は初の2days開催となり期待度が高まる中、彼らが今語るものとは。
FOOD&DRINK
2018.8.5
仕事も遊びも公私混同して生きていきたい!北浦和のアットホーム空間『ザーゴンキッチン』
いまや埼玉の音楽拠点となり、ジャンル問わず個性的なアーティスト達が集結するライブハウス北浦和KYARA。その2Fに多様な人間が出入りするダイニングレストランがある。 ザーゴンキッチンだ。 その自由で居心地の良い空間は、北…
ART
2018.10.18
「好きな気持ちと行動力」美容師×カメラマンとして活躍 yukubo
美容師の顔、もう一方ではカメラマンとして・・・二刀流の顔を持ち合わせている久保氏に二つの職業について、独自の視点から見える世界観、思想。そしてその二つで生きていくための話を熱く語ってもらった。
MUSIC
2018.8.10
フラッと来れる溜まり場を「スタジオあぢと」オーナー本莊利之
賑やかなショッピングモールと反対に位置する、閑静な住宅街にどことなく馴染んでいるスタジオ「あぢと」オーナー本荘利之。ライブハウスのPA、店長代理からスタジオオーナーとなった彼のこれまでの奮闘を話してもらった。
FOOD&DRINK
2018.8.1
「何をやりたいか追い続けて」進化し続ける店MEAT MEAT MEET
地元仙台産のお肉料理と陽気な音楽が笑顔で杯を交わす居心地の良い空間を作り出す阿佐ヶ谷の飲食店 「MEAT MEAT MEET」 型に嵌らず突き進む、今のこのお店のスタイルには欠かせない店主の谷岡さんのライフスタイルとその先にあるものは一体何なのか語ってもらった。
SHOP
2018.11.12
「自分のこととかどうでも良い」モノを創り、繋げる。HIGE氏
バンドやアーティストを知らなくとも、ファッションアイテムとしても広まっているバンドTシャツやアーティストグッズ。身に付けるとバンドを支持する気持ちがワンランク高まるだろう。デザインも多岐にわたり、アーティストのキャラクターを体現しているようでもある。タオルやラバーバンドなど、今やライブキッズの定番になったグッズだけではなく、あらゆるプロダクトをつくっているHIGE氏。もともとライブハウスのスタッフとしてバンドを近くで見ていたという彼が「創作物に込める想い」とは。